コンテンツへスキップ
天満別院
  • ご挨拶
  • 由緒と沿革
  • 年中行事
  • 墓地・納骨のご案内
  • 仏事のご案内
    • 法事
    • 仏前結婚式
  • 六字城
    • 六字城バックナンバー(令和6年)
    • 六字城バックナンバー(令和5年)
    • 六字城バックナンバー(令和4年)
    • 六字城バックナンバー(令和3年)
    • 六字城バックナンバー(令和2年)
    • 六字城バックナンバー(令和元年・平成31年)
    • 六字城バックナンバー(平成30年度)
    • 六字城バックナンバー(平成29年度)
  • 別院について
天満別院

沿革

投稿日: 2017年5月25日2017年5月25日 kem

天満別院の由緒と沿革

Tweet
LINEで送る

投稿ナビゲーション

墓地・納骨のご案内

関連リンク

大阪教区御遠忌サイト

難波別院(南御堂)

茨木別院

大阪准堂衆会

大阪仏教青年会連盟(仏青)

大谷青年会(谷青)

児童連盟(児連)

聖教電子化研究会

今後の予定

5月9日(金)17:00~19:00
『真宗大谷派儀式軌範』公開講習会
講師:竹橋 太 師
(真宗大谷派儀式指導研究所 研究員)

5月17日(土)14:00~16:00
合唱団「みのり」
指導:村上 奈津子 先生(第13組 超願寺)

5月24日(土)13:30~15:30頃
定例法話
講師:建部 智宏 師(第7組 教應寺)

6月9日 (月)~10日(火)
同朋の会
内容:長崎一泊研修旅行

6月21日(土)14:00~16:00
合唱団「みのり」
指導:村上 奈津子 先生(第13組 超願寺)

6月22日(日)13:30~15:30頃
夏の御文法要
講師:祖父江 佳乃 師(名古屋教区 有隣寺)

7月12日(土)13:30~15:30頃
定例法話
講師:上場 直裕 師(第5組 圓徳寺)

7月19日(土)14:00~16:00
合唱団「みのり」
指導:村上 奈津子 先生(第13組 超願寺)

7月27日(日)06:30~8:00頃
暁天講座
講師:釈 徹宗 師(本願寺派 如来寺)

8月2日(土)06:30~8:00頃
暁天講座
講師:釈 徹宗 師(本願寺派 如来寺)

※諸事情により、変更となる場合がございます。


真宗大谷派(東本願寺)天満別院
大阪市北区東天満1-8-26    06-6351-3535
©Tenma Betsuin , All rights reserved.