天満別院ホームページ開設の経緯
天満別院では、四月一日より教化委員会を発足致しました。そこで天満別院 教化委員会 広報部会の方々のご協力により、天満別院ホームページを八月一日に開設するに至りました。
ホームページでは別院の行事、お知らせ、日々の出来事などをお伝えしてまいりますので、よろしくお願い致します。
天満別院では、四月一日より教化委員会を発足致しました。そこで天満別院 教化委員会 広報部会の方々のご協力により、天満別院ホームページを八月一日に開設するに至りました。
ホームページでは別院の行事、お知らせ、日々の出来事などをお伝えしてまいりますので、よろしくお願い致します。
天満別院では八月四日(金)、五日(土)の午前六時三十分より暁天講座を開講致します。
両日ともに講師の先生は大阪教区第十五組 大長寺 住職 沼田 和隆 師です。
沼田先生には『本来の私 』についてお話いただきます。
暁天講座は、夏の暑さを避け、早朝の澄んだ空気の中で親鸞聖人が顕かにされた本願念仏のみ教えを共に聴聞いただく公開講座です。
是非皆様お誘い合せのうえ、ご参拝くださいますようご案内致します。
天満別院では、七月二十七日十三時半より本堂にて定例法話が開催されます。
講師の先生は、大阪教区第十七組 法觀寺住職 廣瀨 俊 師です。
皆さまお誘い合わせの上、ご参拝くださいますようご案内申し上げます。
十四時より同朋の会が開催されました。
本日は、梅雨本番ということで大変蒸し暑い中御参拝くださいました。
教化委員会研修部会主催の同朋の会も今回で4回目となり、正信偈の中身の話へと移っていきました。
皆さん、来月も参拝くださいますようご案内いたします。
次回は、九月十日を予定しております。
講師の先生は、大阪教区第七組敎應寺住職 建部智宏師です。
詳細はまた近づき次第お知らせします。
天満別院では、七月九日十四時より同朋の会が開催されます。
講師の先生は、大阪教区第七組 長教寺住職 稲垣洋信 師です。
内容は『正信偈』についてのお話をいただきます。